iPhone発表

AppleiPhoneが発表されました。



発売は米国で今年6月、欧州が今年終盤、アジアは来年の予定
気になる価格は(米国の場合)
電話会社との契約期間2年の場合で4GBバイトモデルが499ドル、8GBバイトモデルが599ドルの予定


200万画素のカメラ、ビデオiPodの機能、メール、ウェブ閲覧
無線機能として、802.11b/g Wi-FiとBluetooth 2.0のサポート
画面を見ると
カレンダー、計算機、株価?、地図、天気、ノート、時計
などのアイコンが並んでますね


大きさ:115×61×11.6ミリ
重さ:135グラム
3.5インチのマルチタッチ・ディスプレイ



う〜ん
w-zero3の時も思ったのですが
これらの端末を携帯電話に組み込む需要ってそんなにあるんでしょうか?
携帯電話、iPod、PDA or ノートPCの機能が1台に集約されるメリットは確かに魅力ではあるのですが


大きな問題が2つ
・通信料の問題
・バッテリーの問題


通信料は全国的にカバーされている携帯電話網を使えるメリットがあるにしてもWeb閲覧などはパケット固定サービスの対象外になりそうなので、他でも言われている様にパケ死しそう・・・
公共無線LANが1.500円程度でサービス提供しているので携帯電話網で大規模カバーよりは、今後の公共無線LANのエリア拡大に希望を持ちたいです。


バッテリーの問題はこれよりも深刻だと思います。
iPodだけなら2.3日充電しなくてもバッテリーの心配が無いぐらいになりましたが
これの余力で携帯電話や無線LANが扱えるのか?
携帯電話、iPod、PDA共に個々のバッテリーは1日使う分には、ほぼ残量を気にすることがなくなりましたが、これらが1つになって全てを満足に使えるだけのバッテリーが確保できるか?となると非常に疑問なんです。
これらが解消される技術革新がここ数年で起きるでしょうか?


故に、価格設定から見ても、現状は携帯電話とマルチメディア端末は別に持ち運びたいですね・・・
iPod機能付の携帯電話という位置づけで、価格がiPod nano+5.000円程度まで落ちたら考えたいですが、携帯電話もiPodも持ち運ぶ上で大してかさばらないので、Bluetoothヘッドセットで携帯電話とiPodが切り替えられる製品があるので、現行そちらのが魅力あるかなぁ


PDAでは機能が少なく、ノートPCまでは必要の無い場面があるので、その中間の位置づけの商品が欲しいので、これらのWi-Fi機能がついた端末には期待大なのですが・・・ちょっと残念
オールインワンでは無く別個に開発して欲しいです・・・


ただ、持ち運びたいと思わせるデザインはさすが「アップル」ですね♪



それと、社名が「アップルコンピュータ」から「アップル」に変更の様です。