中古ノートPC W5AWDBJR その1

中古ですが、Let's noteのCF-W5AWDBJR
購入しました、Let's noteは3台目です・・・


中古相場はメモリを合計1.5GBに増設した状態で8万前後
ネックはOSがVistaである事
主な利用用途がDTMなので、OSはXPであって欲しい・・・
CPUはデュアルコアが一番だけど値段と応相談・・・
メモリは1GBあればなんとか・・・
Let's noteが軽くて良いけど他の機種も検討・・・


なんて思いながら、中古PCを調べていたのですが
ふらっと立ち寄った中古屋にコイツはいました。


難あり品 CF-W5AWDBJR 38.800円
OS:XP Pro、メモリ512MB
リカバリDVDもXP


メモリ1GBが1万円として5万円弱、これは安い!
怖いのは「難あり」表示
「液晶に難があり、右側のCtrlボタン紛失、ヒビあり」
右側のCtrlボタンは使用頻度が低いし
液晶の開閉は安定している
液晶の不具合を確かめる為に起動テストをお願いした所
確かに黄ばみと言うか、白く濁ると言うか鮮明でない画面
ただ表示自体は安定していたので価格交渉
本体:38.800円+メモリ512MB(中古)3.000円で合計41.800円
切り良く4万円でという交渉があっさり通り
耐衝撃ケース(2千円弱)も付けてもあっさり通り支払いの段階で
メモリ512MB(中古)が端末上で確認できるのに商品が無いとの事・・・

どうせメモリを新品にするなら1GBにして
本体:38.800円+メモリ1GB(新品)8.900円で合計48.600円
45.000円で交渉するも新品が絡むと店員の態度が硬化
耐衝撃ケース(2千円弱)付けてもらい
メモリの増設と動作確認もセットにして46.000円で交渉成立


購入後のスペック
OS:Windows XP Pro SP2(リカバリDVD付き)
CPU:Core 2 Duo U7500(1.06GHz)超低電圧版
HDD:80GB
メモリ:1.5GB(512MBに1GB増設)
ドライブ:スーパーマルチ
モニタ:12.1型


メーカーサイトを確認する限り、OSはVistaでの販売のはず
前オーナーがXPにダウンさせてVistaを抜いたか
メーカー直販でXP版を購入したと思われる
拡張メモリースロットに512MBメモリーを増設済みで空きスロット0
での販売だから、増設されてた512MBのメモリも抜いたと思われる

工人舎PA3KX32SAレポ11-音について

PAのスピーカーはお世辞にも良いとは言えない
「とりあえず音は出ます」程度のシロモノ


ただ、ステレオミニジャックからの出音に関しては
ごく普通の出来で、良くは無いけど悪くも無い
スピーカーの音をヘッドフォンの音に近づけるには
最低10倍の費用がかかると言われているので
ま〜 使えるものは使いましょうと


まずは、持ち運びしやすいイヤフォンやヘッドフォンを探索・・・


Sonyの「MDR-D333」は、何故か2つ持ってるんですが
気軽に持ち運ぶには、ちょっと大きいんですよね
PAが小さい分、なるべくかさばらない方が良いし・・・


amazonでレビューなどを参考に
Creativeの「EP-650-CR」を購入
ドンシャリ感が気になるけど
エージングすれば随分変わるらしいので
使い続けてみようと思います。


ヘッドフォンはヨドバシで探索
持ち運びしやすいものでオススメ聞いたら
Sonyの「MDR-D333」提示されたり・・・


sennheiserの「PX100」と「PX200-II」を視聴
このモデルは折りたたんで付属のハードケースに入れて持ち運べる
PX100は音漏れが酷いので、電車の中などでは密閉型のPX200が良いのだろうけど
電車の中では聞かないしPX200はドンシャリ感がきつく感じた
PX100は、悪く言えばパンチが足りないけど低音よりでフラットな印象
生産中止商品で安くなっていた事も手伝いPX100を購入


持ち運びしやすいイヤフォンとヘッドフォンが揃った所でもう1つ


ソースネクストの「いきなり高音質2」が
「毎ジャン」で当たり50%オフになったので、購入しました。


正直、この手のソフトは期待してなかったんですが
PAとは愛称抜群です。
メモリ使用量も大して多くないし
出音のパンチ力も稼げるのでオススメです。



イヤフォンをどうやってまとめようかと思っていたら
イヤホンコードの巻き方」のページ発見
オーソドックスが一番しっくり来ました。



[工人舎 PA]記事一覧 - ROOの備忘録

Grab and Drag新規追加

アドオン「Grab and Drag」新規追加しました。


Adobe Readerなどの手のひらツールを再現するアドオンです。


設定を変更すると
リンクやテキスト以外の所では手のひらツール
リンクやテキストの所ではブラウザデフォルトの動作(テキスト選択・リンクに飛ぶ)
の様に自動で切り替えることが可能です。


ホットキーやテキストの所でダブルクリックなどでも切り替えられますが
テキストを選択する機会が多いので自動で切り替える設定にしました。

有効拡張機能と1行コメント2

機能拡張、「chromeTouch」追加したので、リスト化


2010年01月12日現在、有効拡張機能 [7]

    • AutoPatchWork
      次のページを、ページ遷移なしに表示
    • Drag N Go
      選択テキストをドラッグで、検索できるようにする

工人舎PA3KX32SAレポ10-設定変更メモ02

以前のエントリー「レポ04-設定変更メモ」に加えていくつか追加


以下、全部で「PF 使用量」が60MBほど減少しました。


★サービスの停止
「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」→「services.msc」を入力
 ・Alerter (複数台のパソコンを一括管理するサービス、個人ユーザーは要らない)
 ・Error Reporting Service (マイクロソフトヘのエラー報告サービス)
 ・Fast User Switching Compatibility (ようこそ画面を使わないので)
 ・IMAPICD-Burning COM Service (XP標準CD-R書き込み機能、ドライブないので)
 ・Messenger (ドメインの管理者からのメッセージを受信するためのサービス)
 ・Net Logon (ドメイン使わないなら要らない)
 ・Remote Registry (ネットワーク経由でレジストリを操作する)
 ・Secondary Logon (ユーザーの切り替え、ユーザーアカウント1つなので)
 ・Telnet (Telnetを使わないので)
 ・Terminal Services (ターミナル機能を使用しないので)
 ・Themes (クラシックスタイルで使うなら要らない)



★「Adobe Reader」を「Foxit Reader」に移行
 無料版をインストール、本家より起動も動作も早いしメモリも食わない
 「Adobe Reader Speed Launcher」も切れて「PF 使用量」削減に貢献オススメ


★使わないスタートアップの停止
「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」を入力
窓の手の「自動実行」タブも併用)
 ・Adobe ARM
 ・Adobe Reader Speed Launcher
 ・ctfmon
 ・GoogleUpdate
 ・hkcmd
 ・Igfx Tray
 ・RTHDCPL



[工人舎 PA]記事一覧 - ROOの備忘録

工人舎PA3KX32SAレポ09-GMA500ドライバ更新・スタンバイ不具合解消?

GMA500のドライバを更新しました。


※ドライバを更新は自己責任でお願いします。


Windows XP32用インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500 ドライバー (zip 圧縮形式)


ドライバの公開日が2009年12月18日
PA購入日よりも後の日付なので
動いているものに手をつけるのは悩みましたが
エイヤって更新しました。


バージョンの推移は
「6.14.11.1012」(たぶん出荷時)→「6.14.11.1018」


蓋を閉じるとスタンバイになる様に設定しているのですが
復帰時にこけたり、スタンバイに移行できていない事があったので
蓋を開いたままスタンバイ状態を確認して蓋を閉じる形で使用していました。


今回のドライバ更新との関連性があると言い切れるまでの試行回数はありませんが
無線on時・off時、共に蓋を閉じる事でスタンバイに移行→復帰を確認できました。


蓋を閉じた後、右側のバッテリーランプ(青)が点滅するまで待つ
蓋を開けて、電源ボタンを押す(押し続けない)での確認です。


「バッテリーでの稼動」→「スタンバイ」→「AC繋いで復帰」
の様に、電源関係の設定がスタンバイ中に変更すると復帰できないという情報がありますが
ACに繋ぐ時はWindowsを終了し、起動する時はACを外しているので試していません。


これで、スタンバイ絡みの不具合が解消されれば良いのですが・・・


[工人舎 PA]記事一覧 - ROOの備忘録

工人舎 PA3KX32SA レポ08-購入2ヵ月後の雑感

大体、購入してから2ヶ月ほど経ったので雑感を更新


結論は「作業内容を割り切る事が大事」


★CPU、描画性能
デスクトップがCore i7なので
もっさり感は否めないが、早さも慣れるが遅さも慣れるもの
ネットの閲覧、テキスト処理がメインであれば
処理速度よりも、シザーバッグに入れて、手ぶらで持ち歩ける
携帯性の良さが際立つ感じ
iPod用に変換した動画なら問題なく閲覧できる


★ディスク容量
出荷時にディスクスペースとして使えるのは20GB程度
Winアップデートも終わり、必要なソフトも一通り入れて
暇つぶし用の動画やマンガなどを入れても8GBほど残ってます。
使用をほぼ諦めている画像・動画・音楽製作に必要なソフトを
ごっそり抜くだけで、随分とディスクスペースを使わない印象
当然、たくさんあって困ることは無いけれど
高画質な動画再生はそもそも諦めているので画質を落とすし
20GBあれば、外出時の利用には大して障害が無い感じ
大容量のmicroSDはまだ高いので、しばらくは放置で


★メモリー
こちらも、たくさんあって困ることは無い部分
ただ、仮想メモリの利用がSSDなので動作は思ったほど遅くない
512MBが充分でない事に変わりは無いが
バッテリー消費の観点から見ると何気にバランスは良いと思う
1GBタイプの小型機が出てきたが、駆動時間は2〜3時間ほど短くなっている


★バッテリー
満充電なら、無線LANBluetoothマウスを使っても
体感で4〜5時間ほどなら、残量を気にせず使えている
起動時間が遅くは無いので数時間放置ならシャットダウン
数分放置ならスタンバイといった使い方なら
外泊時は厳しいけど、外出時ならACアダプターは必要無い感じ
ただ、稀に寝る前に充電していても満充電できていない時がある
満充電でも、赤いランプが消えない事がある


ポインティングデバイス
当然、マウスには遠く及ばないけれど
キーボードの下にあるものは、結構慣れてきた
マウス出すのが面倒な場面では使える


★ワンセグ、Webカメラ
動作チェック以外で使う事が無かった
クオリティが高い部品ではないので他の部分を増強して欲かった・・・



[工人舎 PA]記事一覧 - ROOの備忘録

工人舎 PA3KX32SA レポ07-ストラップ購入

標準で付いているストラップは悪くは無いけれど短いし硬い
コンバーチブルタイプなのに、ストラップを付ける所が片側にしかなく
タブレットスタイルで使う時、長さが足りず安心感が無い・・・


長いストラップを探していたのですが
ケータイ用はどれも短く、Wii用のストラップが良いと実際に見に行くと
色が水色、ピンク、緑色など、黒が無かったし長さも足りない気がした。


ヨドバシで色々と物色していると、デジカメコーナーでネックストラップが長さも強度も良い感じでした。


購入したのは、エツミの「E-1368」(ブラック)


少し長いですが、手に巻いて使えば安心度が増す感じで
標準のものと比べて、やわらかい素材なのでカバンに入れる時もかさばりません。

有効拡張機能と1行コメント1

Google ChromeでもExtension(機能拡張)が使えるようになったのでリスト化


2010年01月12日現在、有効拡張機能 [7]

    • AutoPatchWork
      次のページを、ページ遷移なしに表示
    • Drag N Go
      選択テキストをドラッグで、検索できるようにする

有効拡張機能と1行コメント6

久々に現在使っている、有効拡張機能を整理してみた。
なんだかんだで1年以上振り・・・


2010年01月08日現在、有効拡張機能 [47]

    • boox
      サイドバーのブックマークを拡張
    • Context Search
      ブラウザの文字列を選択後、右クリックで登録している検索プラグインで検索できる様にする
    • Copy URL +
      サイトの「タイトルとURL」「選択文字列とURL」などを同時にコピーできる様にする
    • dragdropupload
      ファイルアップロード時に参照ボタンを使わず
      エクスプローラからドラッグ&ドロップで行えるようにするアドオン
    • East Asian Translator
      選択範囲をエキサイト翻訳に渡して、翻訳
      (日本語を中心に英語、韓国語、中国語)
    • IE View
      開いてるページ、リンクなどをIEで開く
    • It's All Text!
      ブラウザのテキストエリアを任意のエディタで編集できるようにするアドオン
    • Menu Editor
      メニューの表示・非表示を選択できる様にする
    • MR Tech Toolkit
      色々と便利な機能が一つになった機能拡張・・・
      元MR Tech Local Install
    • No Squint ja
      基準の文字サイズの設定と拡大縮小時のパーセント設定
      ドメインごとの文字サイズの記憶
    • OpenBook
      ブックマークを追加時の機能を拡張するアドオン
    • Password Exporter
      記録しているパスワードをインポート・エクスポートできる様にする
    • PrefBar
      色々な設定を変えられるツールバーを追加できる
    • Save Complete
      WebページをCSSも含めて完全に保存
    • Scroll Search Engines
      検索バーに登録してある検索エンジンをマウスホイールで切り替える
    • SearchPreview
      Googleの検索結果にサイトのサムネイルを付加する(旧称 GooglePreview)
    • SearchWP
      検索結果をハイライト表示する
    • Stylish
      CSSをいじってHPの見栄えを変更
    • テキストリンク
      リンクのはられていないURLをダブルクリックするとそのURLに飛べるようにする


前回:有効拡張機能と1行コメント5